食農教育
JA広島市の食農教育プラン
-
2023.06.23
令和5年度の新規受付は終了いたしました。
たくさんの申し込み、ありがとうございました。2023.06.15
好評につき、年度途中ではございますが、今後の予約が受けられない可能性がございます。
ご検討中の方におかれましては、下記までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。広島市農業協同組合
生活事業部 地域ふれあい課
TEL:082-870-3511 -
令和5年度は、『親子日帰り食農体験バスツアー』を3プラン用意しています。
- プラン①
<湯来コース>「マイ箸作り体験」&「こんにゃく または 森のお菓子 または アイスクリーム」手作り体験(令和5年6月~令和6年2月中旬 ※月曜は除く) - プラン②
<豊平コース>「そば打ち体験」&「新鮮な野菜・果実狩り体験」(令和5年7月~令和5年10月中旬 ※月曜・火曜は除く) - プラン③
<三次コース>平田観光農園「りんご狩り体験」と「農園自慢のフルーツカレー」(令和5年8月下旬~令和5年11月下旬)
- バスツアーの詳細はこちらをご覧ください。
- 令和5年度 JA広島市「食農教育プラン」(日帰り食農体験企画)
申込書(Excel) - 名簿・アンケート用紙(Word)
※ご記入後、最寄りのJA広島市各支店へお持ちいただくか、下記のメールアドレスへメールでお送りください。
E-mail: seikatu@ja-hiroshimashi.or.jp (JA広島市地域ふれあい課まで) - プラン①
~子どもたちに、命の絆を!郷土の愛を!~
子どもたちが、「そだてる、つくる、たべる」の一貫した流れの中で、食と農と地域と自然の大切さを理解し、食のあり方、農のあり方、命の尊さを学ぶ食農教育活動。
JA広島市が進める食農教育は、栄養バランス中心のカテゴリーを超えたところにあります。生産から消費まで自己完結できる強みを生かし、次世代の育成、健全な「農業・食卓・地域(人)」づくりに貢献することを目指します。
コンセプト
対象
子ども(園児、小・中学生)とその家族および教員
コンセプト
JA広島市は、生産意欲・所得の向上と地産地消追求のため、食と農と地域のコミュニケーションをサポート。「そだてる、つくる、たべる」の過程で、子どもたちが“生命のふれあい”を実感できる食農教育メニューを実践し、健全な人間性や生き方の礎となる“健やかな身体”と“地元を愛する心”を育てます。
テーマ別の主な取り組み
1.地域農業・農村への関心と理解促進
- 産直市、産地、加工施設などの見学・農業体験を行う『食農日帰りツアー』
- 営農指導員や農家が栽培のフォローなどをする『学童農園のサポートと出張授業』
- 市民菜園の利用促進
- 食農セミナーの開催
2.地元農家のプロ意識と生産意欲の向上
生産者と消費者がふれあう取組みを積極的に展開
3.地元農産物・加工品の認知向上
- 地産地消を推進する試食会を実施
- 介護・福祉施設や学校給食への地産地消食材の供給
- 各地域の料理教室で管内産の食材を活用
- 各種キャンペーンで管内産の農産物・加工品をPR
4.郷土料理・伝統食・行事食などの食文化の継承
管内産食材を活用した『親子料理教室』の開催
5.地元生産者と地元消費者・農村と都市の交流を促進
- 農村に滞在する『グリーンツーリズム』の実施
- 学校行事などに地元農家が参加し、生産者と子どもたちとの交流を深める『都市・農村交流事業』の実施
6.JA広島市ファンの拡大
地域の子どもたちをJA農業祭へ案内。学童農園で収穫した農産物の販売ブースなどを設置
7.広報活動の積極展開と情報発信の工夫
食農教育の方針、取組内容、イベント情報など積極的な周知